安倍晋三元首相らの呼びかけで大麻活用拡大へ自民党有志が勉強会を開催

安倍晋三元首相らの呼びかけで大麻活用拡大へ自民党有志が勉強会を開催

/

大麻の産業界や医療界での活用拡大に向けた自民党有志による勉強会「産業や伝統文化等への麻の活用に関する勉強会(仮称)」の初会合が4月27日、議員会館内で開かれました。

呼びかけ人は安倍晋三元首相、森山裕総務会長代行、山谷えり子参院議員の3人。

安倍元首相は冒頭あいさつで「産業用等の大麻について、残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」「神事をつかさどる上において麻は必要なもの。近年はヘンプとして自動車用の部品やボディー等に使われている。カーボンニュートラルを見据えれば、ヘンプの活用が期待される」などと述べました。

そして「(大麻栽培)農家が未来を描けるように農業、産業振興の観点からも、政治の場で考えていく必要がある」と訴えました。

大麻に関しては、安倍昭恵夫人が日本での医療大麻の解禁や過疎や高齢化が進む地方の再生に大麻栽培を取り入れることなどを提言しています。

石井 竜馬

麻マガジン創設者兼編集長。標高1,000mの山の中で井戸を掘り、湧き水と共に家族で農的暮らし。珈琲焙煎士でもある。ヨガ歴20年。ワクワクするスタートアップにシードからレイターまで投資ラウンド問わず投資したいため、起業家との出会い募集中。

Recent Articles

オランダが合法大麻の試験販売を12月より開始

オランダ政府は2023年12月15日より、合法的に大麻を販売する試験プログラムを一部都市で開始すると発表しました。 オランダでは一見大麻が合法のように思われますが、現時点で法的には違法とさ...

タイ新首相、嗜好用大麻への反対を表明

先月タイの新首相に就任したセーター・タウィーシン氏は、医療目的での大麻使用を認める政策は支持するものの、嗜好目的で大麻を使用することに対しては反対であるとの考えを明らかにしました...