大麻のストレインとは?

ストレインとは?|大麻の品種

Strain

大麻のストレインとは

大麻の特定の品種を表すスラングとして使われている言葉です。

植物学の用語では「strain」は特定の植物の子孫を意味しますがこの使い方は大麻用語ではされていません。

人気のある品種は時代とともに変化しており、定番のストレインはジャック・ヘラー、サワー・ディーゼル、GSC(ガール・スカウト・クッキー)などがあります。

 

品種名の意味

品種名は、祖先の系統、主要な香気成分、期待される効果など特徴に基づいて品種名を決めることが多いですが、必ずしもそうとは限りません。

現在では数多くの品種が登場しており、マーケティングメッセージとしてブランドイメージを付けるために考えて名付けをしています。

 

同品種でも生産者によって違いが出る

同じ品種を育てたとしても、効果効能、風味など特徴には違いが出ます。

これは、土、水、日照条件、温度、湿度、肥料の種類や回数など栽培環境や収穫のタイミング、乾燥や加工工程の違いによってカンナビノイドやテルペンの含有量が異なるためです。

石井 竜馬

麻マガジン創設者兼編集長。標高1,000mの山の中で井戸を掘り、湧き水と共に家族で農的暮らし。珈琲焙煎士でもある。ヨガ歴20年。ワクワクするスタートアップにシードからレイターまで投資ラウンド問わず投資したいため、起業家との出会い募集中。

Recent Articles

大麻法改正法案が参議院にて可決 法案成立

12月6日、参議院本会議において「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律案」が賛成多数で可決されました。 同法案は11月14日に衆議院を通過。法案の舞台は参議院と移され、1...

参院厚労委、大麻法改正法案を可決

12月5日、参議院厚生労働委員会において「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律案」が賛成多数で可決されました。 同法案は11月14日に衆議院を通過。法案の舞台は参議院へ...

大麻成分CBNが不眠症患者の睡眠を改善

著名な大麻・CBD企業である「キャノピーグロース(Canopy Growth)社」と「シャーロッツ・ウェブ(Charlotte’s Web)社」は、不眠症に対するCBNの有効性を検証する初の臨床試験を実施...