エディブルとは?

「エディブル(edible)」とは、「食べられる」という意味があり

大麻では、THCやCBDなどカンナビノイドを含む食品のことです。

エディブルは口から摂取し、胃や肝臓で処理されるため、効果が出始めるまでは時間がかかりますが吸うよりも効果を長く感じる事ができます。煙を吐く必要もないので、目立たずに摂取が可能です。煙の匂いが気になる方にもおすすめです。

 

エディブルの作り方

エディブルは、クッキーやブラウニーなどの焼き菓子、グミなど、様々な形で販売されています。

THCやCBDは脂溶性で、体内で処理するためには脂肪と結合する必要があります。そのため、バターやオイルを使って作ることが一般的です。

 

エディブルの安全面

大麻食品の安全面の懸念は、摂取した大麻成分の効果が遅れて現れることによる過剰消費です。

初めて大麻食品を摂取する場合は、効果をすぐに感じないからと食欲に任せてより多く食べるのではなく、少しづつ増やしていきましょう。

石井 竜馬

麻マガジン創設者兼編集長。標高1,000mの山の中で井戸を掘り、湧き水と共に家族で農的暮らし。珈琲焙煎士でもある。ヨガ歴20年。ワクワクするスタートアップにシードからレイターまで投資ラウンド問わず投資したいため、起業家との出会い募集中。

Recent Articles

大麻の使用が脂肪肝の有病率の低さと関連

5月18日、連邦政府機関である米国疾病予防管理センター(CDC)のデータを分析した結果、大麻使用者は非使用者と比べ、脂肪肝の有病率が低かったことが中国の研究者らにより報告されました。論...

ネパール、医療用大麻の国内栽培を検討へ

5月29日、ネパールのプラカシュ・シャラン・マハト(Prakash Sharan Mahat)財務大臣は、連邦議会の合同会議で2023年度の予算について発表。この演説の中で、マハト大臣は医療用大麻の栽...