Drnq Budz ロゴ

飲料革命を起こす「THC入りストロー」

- 環境に優しく、目立たず、どんな飲み物も美味しくする

米カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置くDrnq Budzは、どこでも簡単に持ち運べるウェルネスとリラクゼーションのためのTHC入りストローのブランドラインを展開することをプレスリリースで発表しました。

世界最大のストローメーカーであるオーストラリアのUnistraw社が開発した特許技術のマスターライセンスを取得したことで実現しました。

Drnq Budzは、グミなど多くのエディブルが効果を感じるまでに30分ほどかかるのに対し、このストローの場合5分で肺に負担をかけずに効果を感じられると伝えています。また、THCが消費されるとストローの色が変わるようになっています。

2021年12月15日より、カリフォルニア州内の薬局やデリバリーサービスで販売開始予定。

マンゴー

レモンライム

ベリー

抹茶

 

また、プラスチックが地球環境に負荷を与えていることから、日本も含め世界的にプラスチック製ストローの段階的な廃止が始まっています。

Drnq Budzのストローは、プラスチックではなくトウモロコシから作られており、100%堆肥化可能であることが証明されています。

Drnq Budzの創設者ジョー・ウォレス(Joe Wallace)氏は、「このシステムは生活を変える」とプレスリリースの中で語っています。

HP   http://www.drnqbudz.com/

石井 竜馬

麻マガジン創設者兼編集長。標高1,000mの山の中で井戸を掘り、湧き水と共に家族で農的暮らし。珈琲焙煎士でもある。ヨガ歴20年。ワクワクするスタートアップにシードからレイターまで投資ラウンド問わず投資したいため、起業家との出会い募集中。

Recent Articles

ミネソタ州、米国23番目の嗜好用大麻合法州へ

州レベルで大麻の合法化が進むアメリカにおいて、嗜好用大麻を合法化する23番目の州が誕生しようとしています。 米国ミネソタ州議員らは今年初め、嗜好用大麻の合法化法案を提出。法案は上院と...