2021年11月29日にC&H(株)から発売されたCBD飲料「YOICHA - Rose -」

大麻飲料市場は2027年までに9600億円に達する見込み

- Fortune Business Insights

専門的な企業分析やデータを提供する「Fortune Business Insights」によると、大麻の飲料市場は2019年の367.4Mn(約415億円)の位置から、2020年〜2027年までCAGR(年平均成長率)50.9%で成長し2027年には8,521.6Mn(約9600億円)に達すると予測されています。

最初に大麻のエディブルが市場に登場した時には、大部分はクッキー、ブラウニーなどの焼き菓子やキャンディー、グミなど一般的に健康のイメージがないお菓子であり、消費者の需要が不健康なイメージのないものに移行しており、ますます加速するだろうと報告しています。

大麻の飲料の分野は、最も利用しやすく、用量が分かりやすく、摂取が容易で、入手の手軽さもあり、確固たる人気を博し始めています。

飲料業界全体としては、すべて天然由来、化学物質を含まない、認知度のあるハーブ含有のトレンドが存在しています。

また、レストラン、クラブ、ラウンジでの大麻飲料ブームは販売促進に拍車がかかることが期待されています。これは、THCドリンクの陶酔感の高さを体験することが非常に魅力であるからです。

大麻飲料が健康上の利点がありながらアルコールのような効果を再現することを考えると、アルコール飲料市場全体が混乱のリスクに直面しているとも伝えています。世界の飲料市場は低アルコール飲料、ノンアルコール飲料に人気が傾いています。

また、CBDドリンクも人気急上昇です。健康的な食品に対しての強い需要がCBD飲料の販売力を強く押し上げています。

しかし、大麻飲料に関しては厳しい規制が世界各国に存在しており、近い将来、規制によって市場の成長を妨げる可能性があることを強調しています。

Fortune Business Insightsで詳しく見る場合はこちら(英文)

石井 竜馬

麻マガジン創設者兼編集長。標高1,000mの山の中で井戸を掘り、湧き水と共に家族で農的暮らし。珈琲焙煎士でもある。ヨガ歴20年。ワクワクするスタートアップにシードからレイターまで投資ラウンド問わず投資したいため、起業家との出会い募集中。

Recent Articles

ポルトガル、嗜好用大麻の合法化に向けて前進

ポルトガルの最大与党「ポルトガル社会党」は、嗜好用大麻の合法化を検討する作業部会を近日中に設置する意向を明らかにしました。専門家を交えた検討は年内に完了し、2024年の夏前にはこれ...

オランダが合法大麻の試験販売を12月より開始

オランダ政府は2023年12月15日より、合法的に大麻を販売する試験プログラムを一部都市で開始すると発表しました。 オランダでは一見大麻が合法のように思われますが、現時点で法的には違法とさ...

タイ新首相、嗜好用大麻への反対を表明

先月タイの新首相に就任したセーター・タウィーシン氏は、医療目的での大麻使用を認める政策は支持するものの、嗜好目的で大麻を使用することに対しては反対であるとの考えを明らかにしました...