大麻抽出物、膵臓がん細胞移植マウスに対して抗がん作用を示す

大麻抽出物、膵臓がん細胞移植マウスに対して抗がん作用を示す

- タイの基礎研究

症状が出現した頃には進行がんとなっていることが多く、周辺臓器やリンパ節に転移や湿潤を認めやすく、予後不良となることの多い悪性腫瘍「膵臓すいぞうがん」。そんな膵臓がんに対する、新たな希望の光です。

2022年7月22日、膵臓がん細胞を移植したマウスに対し大麻抽出物が抗がん作用を示したことがタイの研究者らにより報告されました。

この研究ではヒト膵臓がん細胞株(Capan-2)を25匹のマウスに皮下移植し、①ごま油投与群(対照群)、②フルオロウラシル(5-FU:膵臓がんで使用される抗がん剤の1つ)投与群、③〜⑤THC(テトラヒドロカンナビノール)CBD(カンナビジオール)=1:6の大麻抽出物1mg/kg投与群、5mg/kg投与群、10mg/kg投与群の5グループに分け、膵臓がんに対する大麻抽出物の抗がん作用が検証されました。研究期間は30日間。

その結果、各群において腫瘍の体積に有意差はなく、全群において増加が認められたものの、組織学的には(顕微鏡で見た結果では)5-FU投与群と大麻抽出物投与群は対照群と比べ腫瘍細胞のアポトーシス(細胞死)が多く認められました。大麻抽出物では10mg/kg投与群、つまり最高用量において最も多くアポトーシスが観察されました。

そのアポトーシス誘導能をカスパーゼ3(アポトーシス実行過程における中心的酵素)を指標として各群で比較。5-FU投与群、5mg/kg・10mg/kgの大麻抽出物投与群は対照群よりもカスパーゼ3が有意に多く出現していました。

また、腫瘍の抗増殖能の評価にはDNA合成時に生じるPCNA(増殖細胞核抗原)を指標として使用。5-FU投与群、大麻抽出物投与群(全用量)は対照群と比べ著しくPCNAが低かったことが報告されました。

まとめると、今回使用された大麻抽出物は用量依存的に膵臓がん細胞のアポトーシスを誘導し、増殖を減少させたということになります。

今後の研究ではTHCとCBD以外のカンナビノイドテルペン、フラボノイドなどの膵臓がん細胞に対する抗がん作用や、5-FUと大麻抽出物との相乗作用を検証していく必要があると研究者らは述べています。

廣橋 大

精神病院に勤める現役看護師。2021年初頭より大麻使用罪造設に向けた動きが出たことをきっかけに、麻に関する情報発信をするようになる。「Smoker’s Story Project」インタビュアー。

Recent Articles

ポルトガル、嗜好用大麻の合法化に向けて前進

ポルトガルの最大与党「ポルトガル社会党」は、嗜好用大麻の合法化を検討する作業部会を近日中に設置する意向を明らかにしました。専門家を交えた検討は年内に完了し、2024年の夏前にはこれ...

オランダが合法大麻の試験販売を12月より開始

オランダ政府は2023年12月15日より、合法的に大麻を販売する試験プログラムを一部都市で開始すると発表しました。 オランダでは一見大麻が合法のように思われますが、現時点で法的には違法とさ...

タイ新首相、嗜好用大麻への反対を表明

先月タイの新首相に就任したセーター・タウィーシン氏は、医療目的での大麻使用を認める政策は支持するものの、嗜好目的で大麻を使用することに対しては反対であるとの考えを明らかにしました...