米国連邦政府認可の研究用大麻は、遺伝子的にヘンプに近いことが判明

米国連邦政府認可の研究用大麻は、遺伝子的にヘンプに近いことが判明

//

現在、米国では連邦政府の許可を得て大麻を研究する際には、国立薬物乱用研究所(NIDA)から資金提供を受けて唯一栽培認可を得ているミシシッピ大学内の施設で栽培された大麻を使用して研究する必要があります。

しかし、学術誌「Frontiers」に掲載された最新の研究によると、米国連邦政府の認可を得て研究用に栽培されている大麻は、現在流通している医療用・嗜好用大麻とは違い、遺伝子的にヘンプに近いことが明らかになりました。

これは、現在唯一連邦政府が栽培を認可している大麻からの研究の妥当性に疑問を投げかけるものとなります。

ヘンプとは?

大麻に含まれるカンナビノイドと呼ばれる成分の一つ「THCの含有量」が少ない大麻のこと。

THCは、昨今医療効果など様々なことが分かってきており合法な国や地域では医療用大麻としてTHCを治療に使用していますが、人が「ハイな気分」になる精神活性成分でもあることから、日本では嗜好用でも医療用でも厳しく規制されています。

今回は、全部で49種のサンプルを用意して研究が行われました。

  • 野生のヘンプ6種
  • 栽培されたヘンプ3種
  • 米国連邦政府認可の研究用大麻2種
  • 薬用高CBD品種3種
  • 薬用高THC品種のサティバ11種・インディカ10種・ハイブリッド14種

その結果、過去にも同様の研究結果がありましたが今回の研究でも米国連邦政府から認可を受けたミシシッピ大学内の施設で栽培された大麻は、遺伝子的に野生のヘンプに近いことが分かりました。

 

研究者らは、「今回の結果は現在販売されている薬用タイプの大麻とは遺伝的に大きく異なり、遺伝的にヘンプに近いことを明確に示している」「米国国立衛生研究所(NIH)と国立薬物乱用研究所(NIDA)が、現在販売され消費者が使用している医療用・嗜好用大麻の栽培を支援することが私たちの希望です。」と述べています。

米国麻薬取締局(DEA)は、生産業者の追加承認に向けた取り組みを発表しており前向きな動きは存在しています。

また、国立薬物乱用研究所(NIDA)は米国議会に報告書を提出し、ディスペンサリーで販売されている実際の大麻製品を使用して研究することを制限している現在の規制は、公衆衛生上の懸念となるほどに研究を妨げていると述べています。

州法で合法化している製品を研究用に利用する場合は、連邦政府議会で法改正を行う必要があります。

石井 竜馬

麻マガジン創設者兼編集長。標高1,000mの山の中で井戸を掘り、湧き水と共に家族で農的暮らし。珈琲焙煎士でもある。ヨガ歴20年。ワクワクするスタートアップにシードからレイターまで投資ラウンド問わず投資したいため、起業家との出会い募集中。

Recent Articles

ポルトガル、嗜好用大麻の合法化に向けて前進

ポルトガルの最大与党「ポルトガル社会党」は、嗜好用大麻の合法化を検討する作業部会を近日中に設置する意向を明らかにしました。専門家を交えた検討は年内に完了し、2024年の夏前にはこれ...

オランダが合法大麻の試験販売を12月より開始

オランダ政府は2023年12月15日より、合法的に大麻を販売する試験プログラムを一部都市で開始すると発表しました。 オランダでは一見大麻が合法のように思われますが、現時点で法的には違法とさ...

タイ新首相、嗜好用大麻への反対を表明

先月タイの新首相に就任したセーター・タウィーシン氏は、医療目的での大麻使用を認める政策は支持するものの、嗜好目的で大麻を使用することに対しては反対であるとの考えを明らかにしました...