タイ政府、タイの大麻をユネスコ「無形文化遺産」に登録を要請へ

タイ政府、タイの大麻をユネスコ「無形文化遺産」に登録を要請へ

/

タイでは古来より大麻をハーブのように健康のために使用しています。

ユネスコの「無形文化遺産」にタイの大麻を登録することを目指しているとタイ保健省タイ式医療・代替医療開発局クワンチャイ・ウィシタノン(Kwanchai Wisitthanon)副局長が12月23日に語りました。

「ユネスコがタイの大麻を「無形文化遺産」として登録すれば、健康のために大麻を使用することやタイ発の大麻の評判を広めるのに役立つでしょう」とクワンチャイ氏は述べています。

第一段階として、タイの30種類の大麻をタイの 「国家知恵遺産」 に登録。その後、文化省が2022年3月までに登録手続きを進め、2023年にユネスコへ登録を申請する予定です。

タイでは、2019年に文化省と保健省が協力し、タイ式マッサージが「無形文化遺産」に登録されています。

石井 竜馬

麻マガジン創設者兼編集長。標高1,000mの山の中で井戸を掘り、湧き水と共に家族で農的暮らし。珈琲焙煎士でもある。ヨガ歴20年。ワクワクするスタートアップにシードからレイターまで投資ラウンド問わず投資したいため、起業家との出会い募集中。

Recent Articles

オランダが合法大麻の試験販売を12月より開始

オランダ政府は2023年12月15日より、合法的に大麻を販売する試験プログラムを一部都市で開始すると発表しました。 オランダでは一見大麻が合法のように思われますが、現時点で法的には違法とさ...

タイ新首相、嗜好用大麻への反対を表明

先月タイの新首相に就任したセーター・タウィーシン氏は、医療目的での大麻使用を認める政策は支持するものの、嗜好目的で大麻を使用することに対しては反対であるとの考えを明らかにしました...