タリバン、オーストラリアの企業と大麻栽培の契約を発表

タリバン、オーストラリアの企業と大麻栽培の契約を発表

しかし、オーストラリアの企業は関与を否定。

アフガニスタン政権の歴史
2001年
・アメリカ同時多発テロ

・首謀者であるオサマ・ビンラディン容疑者をかくまう

・それに伴い、アメリカが軍事参戦し、アフガニスタンを空爆

・実質タリバン政権崩壊、アフガニスタン新政府発足

・2021年
・アフガニスタンに駐在するアメリカ軍の撤退開始

・タリバンが再びアフガニスタンを制圧

アフガニスタンのタリバン政権は12日、オーストラリアのCpharm社と契約して大麻を栽培・製造すると発表しましたが、Cpharm社はこのプロジェクトへの関与を否定しています。

タリバン政権によると、Cpharm社から4億5000万ドルもの資金提供を受け、大麻生産工場を設立することに同社と合意をしたと述べています。

しかし、Cpharm社は、「一体なんのことを話しているのかわからない。」と述べ、更に、プレスリリースで「当社は製造も供給もしておらず、オーストラリア国内の製薬業界に医療アドバイスサービスを提供しています。当社は、大麻やタリバンとは何の関係もありません。タリバンのメディアソースがどこから来たのかはわかりませんが、タリバンとCpharm Pty Ltd Australiaは無関係であることを皆さんに保証したいと思います」と述べています。

アフガニスタン内務省の公式ツイッター(日本語訳)

昨日、内務省麻薬対策副大臣はCpharm社の代表と会合を行い、Cpharm社は大麻生産工場を設立するため4億5000万ドルを資金提供します。

大麻生産工場にて医薬品やクリームなどが製造される予定で、このプロジェクトを通して、たくさんの雇用を生み出すことになるでしょう。

タリバン政権とオーストラリアのCpharm社、双方異なることを発表しているため、詳しいことがわかり次第、ASA Magazineを通して発信していきます。

Taichi

大学在学中、日本に居続けることは勿体ないと感じ、オーストラリアに1年間語学留学。その際に、バックパックでニンビンに訪れ、「麻」に出会う。帰国後、日本社会に窮屈さを感じ、「麻」の本質を多くの人に知ってもらいたい思いで情報発信中。

Recent Articles

オランダが合法大麻の試験販売を12月より開始

オランダ政府は2023年12月15日より、合法的に大麻を販売する試験プログラムを一部都市で開始すると発表しました。 オランダでは一見大麻が合法のように思われますが、現時点で法的には違法とさ...

タイ新首相、嗜好用大麻への反対を表明

先月タイの新首相に就任したセーター・タウィーシン氏は、医療目的での大麻使用を認める政策は支持するものの、嗜好目的で大麻を使用することに対しては反対であるとの考えを明らかにしました...